『青田売り』と聞いてもピンとこない方も多いのでは?
語源は、稲の収穫などを収穫する前にこれぐらいの収穫が見込めるだろうとして先売りすることです。
不動産における『青田売り』とは、マンションや一戸建て住宅を『建築確認』だけ先に済ませて工事が未完成の状態で販売を開始する手法のことです。
例えば、一般的な新築マンション販売(モデルルームをみて決めますよね)や戸建建売り販売(敷地をみてここに建設されますよと案内されますね)が
そうです。契約としては土地付きの建物として『売買契約』を1本締結します。
なんか悪い取引かなっと思った方、ご安心ください。一般的にやっていることです。
ただし、注意しないといけないこともあります。